昨日は来年の国家試験を想定した大手予備校作成の模擬試験が学校でありました。
この秋の時期の模試は来春行われる本試験の出来を占う大事な試験です。
試験後すぐに自己評価出来るのですが、自分は合格ラインでした。(^^
3年生になってから今まで何度も模擬試験は有りましたが一度も不合格ラインになった事はありません。模擬試験は後4回は有りますのでまだまだ気を抜けません。
昨日は来年の国家試験を想定した大手予備校作成の模擬試験が学校でありました。
この秋の時期の模試は来春行われる本試験の出来を占う大事な試験です。
試験後すぐに自己評価出来るのですが、自分は合格ラインでした。(^^
3年生になってから今まで何度も模擬試験は有りましたが一度も不合格ラインになった事はありません。模擬試験は後4回は有りますのでまだまだ気を抜けません。
今日、自分の目指す鍼灸という業界がどれ程マイナーなのか実感する出来事がありました。今日は先日このブログに書いた先生とは別の先生の鍼灸院に研修に行かせて頂きました。地元のS先生の所です。S先生は自分と出身高校が同じで自分が後輩に当たります。普段から地元の鍼灸師会の行事に参加させて下さったり、色々教えて下さいます。S先生の最も尊敬する所は、 「どれ程マイナーな業界なのか」の続きを読む…
今日は3年になってからお世話になっているI先生の鍼灸院で行われている勉強会に参加させて頂きました。私以外は皆さん開業されている先生方です。私は学生ですが来年開業予定という事で有難い事に毎回参加させて頂いてます。遠くは勉強会場から200km程離れた所から来ている先生もおられます。午前中は難経という二千年前の鍼灸の古典を読んでディスカッションしました。難経は鍼灸の大事なエッセンスが書かれている有名な本です。 「今日も勉強会に」の続きを読む…
昨日はいつもお世話になっている地元のU先生の所に研修に行きました。U先生は臨床経験20年以上のベテランです。自分より歳は若いのですが、色々お世話になっている先生です。お邪魔している時に脈診の話になりました。脈診というのは、手首の所に指をあてて、その人の身体状態から、精神状態まで、判断するーーという何千年も前からある東洋医学の診断方法の一つです。脈診をするだけで、身体のどのツボに鍼をしたら良いのかという事を決める事が出来ます。この事だけ聞いたら、なんじゃそれは?と声が聞こえて 「脈診の話」の続きを読む…
鍼灸の学校に行っています。来年卒業後、鍼灸院を開く予定です。日々必死な毎日ですが、将来の夢や学んだこと、出来事等書いて行きます。一念発起して学校に入り、とにかく成長するんだ、力を付けるんだという一心で今日まで来ました。入学前は3年は結構長いかと思っていましたが、ここまであっという間でした。勉強の為に奈良や滋賀、東京といった遠方まで出かけますが、いつも 「ブログ始めました」の続きを読む…