実技公開をして来ました

院長が所属する滋賀漢方鍼医会で実技公開をして来ました。
場所は滋賀県彦根市のにき鍼灸院です。
にき鍼灸では鍼灸と名前が付いていますが、いわゆる”刺す”ハリは全く使いません。
”ていしん”という銅製の小さな棒をツボに軽く当てるだけ!

施術されている側は全く何をされているかわからない感じです。
それで色々な症状が改善されていくのですから驚きです!
院長も3年前にこの治療を見てビックリ。元々ハリが苦手な院長(院長は東洋医学に興味はあったが痛いの熱いのは苦手です)、
ただちにこの不思議な治療をする会に入会したのでした。(夫婦鍼灸院~saabo~の刺さないハリはここから始まりました。)
滋賀漢方鍼医会では1年に一度、「にき鍼灸院で”治療室例会”というのを開催しています。
毎度午前中は会員が実技公開をするのですが、今回は僕が選ばれました。

dscf2261dscf2282dscf2292dscf2300
「三井コテ」という温熱器の実技公開です。85度という高温のコテを素早く身体に滑らせ熱を注入する、心地よさと体質改善を実現する施術です。
夫婦鍼灸院~saabo~ではこのコテを使用し、冷房による不調の患者さんに著効を得ました。もう少し経過をみないといけないですが、難病にも手応えを感じています。
1時間半に渡り会員の皆さんに施術、早速「三井コテ」を購入する方も現れたりと、良い刺激となったようです。
午後からは”ていしん”を使い互いを治療し合って技術を磨きました。
写真は代表の二木先生にしつこく質問する僕です。

dscf2305dscf2307
その後恒例の懇親会でした。

dscf2311

去年、我が家にも泊まって下さった奈良の山森先生が11月22日からスペインのバルセロナにて”ていしん”の実技講師として招かれるというので、予定や夢をたっぷりと聞き僕も大いに刺激を受けました。

所属する鍼灸の学術大会に行って来ました

院長の所属する漢方鍼医会の2日にわたる学術大会に行って来ました。
全国から集まった鍼灸治療家がお互いに技術、理論をを学び合う大会です。
普段接する事のない他県の先生方との話は非常に勉強になりました。
この大会で得たものは、どんどん患者さんに還元して行きます!

DSC_1070

DSC_1070

DSC_1072

DSC_1072

国際大学の理学療法セミナーに参加してきました。

国際大学主催の理学療法セミナーに参加してきました。

筋肉の状態を細かく検査しながら、最終的に最も有効な治療を導き出すための手順を説明頂きました。
立った状態での頭や肩の傾き、正常な骨の位置関係、運動速度、筋肉の長さ・・・・等々。
1日みっちり学んで、今まで知らなかった筋肉の緩め方やストレッチ等も教わって非常に有意義な時間でした。
鍼灸の勉強会とは違ったアプローチで、いい勉強になりました。

DSC_1019

DSC_1019

DSC_1020

DSC_1020

DSC_1021

DSC_1021

ストレッチポール考案者の岩崎由純さんのセミナーに参加しました

夫婦鍼灸院~saabo~では、患者さん自身が家で軽い肩こりや腰痛を治す事が出来る様、セルフケア指導に力を入れています。
指導するのはストレッチやストレッチポール、生活習慣等です。
今日は、ストレッチポール考案者の岩崎由純さんのセミナーを受講してきました。
ストレッチポールが誕生した理由や最新の指導方法、どうやって患者さんにセルフケアの動機を持たせるか等々・・・・
実技と理論を学べたわかりやすいセミナーでした。
体幹の筋肉を適切な状態にする事の大切さを再認識しました。
明日から早速患者さんにフィードバックしたいと思います。

DSC_1004

DSC_1004

DSC_1005

DSC_1005

心と小腸の生理と病理について

お堅いタイトルになりました(^^)

昨日は院長所属の漢方鍼医会の月例会でした。
そこで”古典から学ぶ心と小腸の生理と病理について”と題して発表させて頂きました。

心臓と小腸が何か関係あるの?・・・・と声が聞こえて来そうですが・・・・。
関係があるんですね、これが。
東洋医学では心の臓と胃に続いている小腸は密接な関係があるとされています。
コインでいう所の裏と表の関係です。心の臓が熱を持ちすぎるとその熱が小腸に伝播し最終的には小便の色が濃くなったり
小腸経に反応が出て・・・・うんぬん。と40分喋りました。
難しそうと思われるかも知れませんが理論の理解が治療にすぐ応用出来るのです。
人前で発表するというのは良いですね。わかりやすく説明しようとすると自分自身の理解が深まります。
もっと勉強を深めたいと思った一日でした。

00280001

00280001

小児鍼の講習会に行って来ました

今日は大師流小児鍼という日本で最も歴史のある小児鍼の講習会に行ってきました。
先日NHKの歴史番組ヒストリア(1月13日放送)でも紹介された谷岡賢徳先生の技を直に学べる貴重な時間でした。大師流小児鍼も当院でやっているハリと同じく刺さないハリです。

実際に施術を受けると、羽毛で撫でられているようで非常に優しいタッチです。今までやっていたハリにまた一つバリエーションが増えました。
今日の講習会では嬉しい事がありました。夫婦鍼灸院~saabo~に来ている患者のA君の事を谷岡先生に相談しました所、もし会場に来れるなら治療してあげようと言って下さいました。
早々にA君の家に電話を入れましたら急な電話であったにも関わらずA君一家が講習会場まで来てくれました。
谷岡先生のA君への施術を間近に見る事が出来、とても勉強になりました。今後の施術のアドバイスもして頂きA君のご両親も喜んでおられました。
来週の日曜日は滋賀、次の日曜日も勉強会に参加します。これからも夫婦鍼灸院~saabo~は進化を続けます!

00510003

00510003

夫婦鍼灸院~saabo~は日々成長しています!

昨日は院長が所属する滋賀漢方鍼医会の治療室例会でした。
彦根市の二木先生の鍼灸院を借りての実技研修です。痛みや不定愁訴・・・・
西洋医学では薬や手術で治そうとしますが、鍼灸は薬ではなく
体に軽く当てるだけのハリや灸を使って身体の”気”の流れを調整することによって
それらを治していきます。それは簡単な事ではありません。
貪欲に自分の腕を磨き続けなくてはなりません。今回も多くの事を学びました。
院長自身もつい最近発症した坐骨神経痛をこの日治して頂きました。正に身を持って
刺さない軽く体に当てるだけハリの威力を感じる事が出来ました。
最近夫婦鍼灸院~saabo~には病院で治らない頑固な膝痛の患者さんが増えてきています。
病院をいくつも替えてヒアルロン酸を何度も注射するが痛みが取れない・・・・、人工関節の手術を勧められているけれども何とかならないか?そんな方々が「夫婦鍼灸院~saabo~に来院してから全く痛みを感じない日があった、諦めかけていた大好きな舞踊を再び踊れるようになった。」
等々治療家として非常にありがたい言葉を頂いてます・・・・がまだまだです。
もっともっと成長しなくてはなりません。これからも夫婦鍼灸院~saabo~は貪欲に成長して行きます!

DSC_0805

DSC_0805

山森先生が夫婦鍼灸院~saabo~に来院!

滋賀漢方鍼医会でいつもご指導頂いている山森先生が鍼灸院に来られました。
山森先生は奈良県在住。研修会では常に指導者、講師として活躍。
山森先生の治療スタイルも先の丸いハリをツボに軽~く当てるだけの全く痛みゼロの治療です。
別件で広島に用事があって昨日は我が家に泊まりに来てくださったのでした。
普段聞くことの出来ない様々な話や技術向上のアドバイスを多々頂きました。
夫婦鍼灸院~saabo~は更に効果的で気持ちの良い治療を患者さんに還元していきます!

DSC_0779

DSC_0779

当院で美容鍼の勉強会をしました

同じ呉市鍼灸師会所属の悠心堂院長の久保田先生に当院にお出頂き、美容鍼の勉強会をしました。当院のリンパアクティベーションとの組み合わせでサービス提供したらいいんじゃない?とアドバイス頂き、今日の勉強会の運びとなりました。顔に刺すハリは本当に細く、刺す時もほとんど痛みはありません。
院長がハリと顔のお灸を体験しました。お灸も気持ち良かった!施術後の感想は顔全体の血行が良くなってすっきりした感じです!!久保田先生ありがとうございました!

DSC_0772

DSC_0772

12007156_877362728967358_2122217804_n

12021786_877362738967357_182436853_n

12028994_877362722300692_866827864_n

DSC_0785

DSC_0785

時計頂きました!

院長が所属している滋賀漢方鍼医会から開業祝いの時計を頂きました。
昨日も勉強会に参加。
刺さないハリでのさらに効果的な使い方、皮膚の状態と運動の関係等行く度に学ぶ事多し!です。どんどん患者さんに習った事を還元していきます!
ツボ庭もちょっと整ってきました。バラやハーブ等植えていまして、鍼灸院で出すハーブティーにも使いたいと思っています。

00330001

00330001

00340002

00340002

00370001

00370001